「婦人画報のお取り寄せ」スタッフの山本です。
暦の上では立秋を迎えましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
それでも、朝晩には少しずつ涼しさが感じられるようになり、秋の訪れが近づいているのを実感します。
季節の変わり目は、夏を名残惜しみながら、次の季節への準備を整える時期でもあります。
「婦人画報ショップ」でも、来年のおせち情報を公開いたしました。(販売開始は8月27日(水)11:00からです!)
また、この時期は「備え」について改めて考える良い機会でもあります。
「備えあれば憂いなし」ということわざの通り、日頃から準備をしておけば、いざという時にも安心です。
自然災害の多い日本に暮らす私たちにとって、防災グッズの備えは大切な日常の心がけですね。
ちなみに私自身も、以前真冬にドライヤーが壊れた経験から、普段用とは別にミニドライヤーを常備しています。
懐中電灯や飲料水なども用意していますが、皆さまはいかがでしょうか。
「婦人画報ショップ」では、来年のおせちから防災グッズまで、暮らしを支える「転ばぬ先の杖」となる
アイテムをご紹介しています。今回はその中から、小さなお子さま向けの防災セットをご案内いたします。
こちらの「子ども用防災セット」は、災害時にお子さま自身で背負えるよう設計された軽量リュック型。
両手が自由に使えるうえ、がま口風の開口部で中身が見やすく、必要なものをすぐに取り出せます。
中には子ども用の軍手やクレヨン、らくがきノートなど、お子さまのために厳選されたアイテムが揃っています。


災害時、必ずしもお子さまと一緒にいられるとは限りません。
子ども部屋に備えておくのも安心ですし、小さなお子さまのいるご家庭への贈り物としても
喜ばれるアイテムかと思います。
万一の時のために、細やかな心配りが詰まったこの防災セットを、ぜひ備えてみてはいかがでしょうか。
「婦人画報ショップ」では、他にも防災用品ギフトを取り揃えた「カタログギフト」や防災だけでなく
アウトドアの備品としてもご活用いただける「ポータブルラジオライト」、防災食等、
様々なアイテムをご用意しています。ぜひ「防災グッズ」もご覧ください。